億り人になるとどうなるの?(メリット・デメリット)

ドル札 資産形成

億り人ってどんな人???

「富裕層」といっても色々と基準はあるようですが、よく話題になるのが一番有名なのは野村総合研究所が出したこちらの定義ではないでしょうか?(純金融資産とは、保有している預貯金や株式、債券などの金融資産の総額から負債を差し引いた金額を指します。 負債とは、住宅ローン、自動車ローン、カードローンなどです。

この定義からすると、純金融資産1億円以上の人たち(つまり”億り人(おくりびと)”)が富裕層の入り口ということになります。世帯でいうと日本では富裕層が約140万世帯、超富裕層が9万世帯で両方合わせて全世帯の2.5%に当たる世帯となっています。ということは、家を100軒尋ねると2件くらいは富裕層ってことですか・・・少ないけどちょいちょいいるなぁ。

純金融資産1億以上というとハードル高く感じられるかもしれませんが、こんな私でもなれたのですから正直誰でもなれます。

私の生い立ちまとめ
自己紹介代わりに私のこれまでの生い立ちを時系列にまとめました。暇つぶしに読んでください。 Dr.ひろの自分年表 誕生某地方都市に生まれる 人口5万人程の小さな地方都市に5人家族・3兄弟の次男として生まれました。両親のスペックは以下の通りです...
これまでの資産形成の足跡まとめ
私のこれまでの資産形成の足跡を時系列でまとめました。世の中の富裕層・超富裕層の方々からしたら全然大したことのない金額で恐縮なのですが参考までに。 ひとつ確実なのは「まとまった資産を築こうと思ったら2つの道しかない」ということです。2つの道と...

「億り人」って楽しいの?良いことあるの??

億り人になると何が変わるのでしょうか?具体的に私自身が「変わったなぁ・・・」と思う点をいくつか挙げてみたいと思います。

「億り人」のメリット

  1. 心に余裕が生まれる
    億り人になるとお金に関するプレッシャーがかなり和らぎます。私は貧乏学生だったので「あ、今月も月末お金無い!スーパーでモヤシ買って食いつなごう!」「どうしよう!今月家賃払えるかなぁ?」等の貧乏であるが故のプレッシャーが苦しかったのを覚えています。今はそのようなプレッシャーはありません。仮に一次的に収入が絶たれてもすぐに生活できなくなるわけではないと分かっているからだと思います。また心に余裕が生まれることで他人に優しくなったりイライラカリカリすることが激減します。生まれながらのお坊ちゃんが性格良かったりするのはこういうことなのかもしれないですね。
  2. 見栄や物欲から解脱する
    個人差はあると思いますが、億り人になると見栄を張るために消費する気が無くなります。見栄など張らなくても自分は上位数パーセントの富裕層だと分かっているからです。わかる人だけ分かればいいのです。またある程度のものはいつでも買えてしまうので敢えて無理して買う気が失せます。従ってお金を無駄に使わなくなりますます資産が増大していきます。私も大きな支出と言えば家賃くらいであとはほとんど使いません。
  3. お金のためだけに働く必要が無くなる
    億り人になるとお金のためだけに嫌な仕事を身を粉にして働く必要が無くなります。というか、やる気が失せます。もちろん数億くらいの資産では一生暮らしていけないので、いわゆるサイドFIRE的にある程度は働くのですが(快適に)、働く内容も自身がストレスを感じにくい程度の内容を無理のない範囲でこなします。そして本当にやりたいことに取り組むようになります。
  4. 銀行が優しくなる
    これは激変しました。というか、あちら側から熱心にアプローチしてきます。メガバンクも専任の担当さんがついて挨拶状が送られてきたりします。一番びっくりしたのが銀行口座のお金を大きく動かしたりすると銀行から直ぐに電話がかかって来ます(笑)。「大きな入金をありがとうございます。こちらの資金は既に使途がお決まりでしょうか?よろしければ当行のお勧めの金融商品を・・・」のような流れです。もちろんお断りですが。
  5. 資産を守ろう・さらに増やそうと考えるようになる
    億り人になるとせっかく築いた資産を大切にしたいという思いが芽生えます。税金から資産を守ろうと考えて相続対策を考えるようになったり、次は10億以上の資産を築きたいと思ったりして次の投資戦略を考えたりします。税金対策としては子供への相続をどうするか?ということに関して本当に真剣に検討するようになりました。

「億り人」のデメリット

  1. 周りの人と感覚が合わなくなる
    金銭感覚がマヒして・・・というような意味ではありません。億り人になる過程で自分なりのマネーリテラシーを磨いたり人生に対する考え方が深まるので、あまり一般的な人付き合いに興味を持たなくなるしそこにお金をかける気が無くなります。従ってそれまでの友人・知人との付き合いが無くなることもあるでしょう。私は気にしませんが、ある意味ではデメリットかも知れません。
  2. 投資の話を周囲にしにくくなる
    気軽に投資の話をすることが難しくなります。億り人になると投資している金額も大きいし、損切の額も大きかったりするので周囲の人に気軽に話せる金額ではなくなってきます。「昨日は〇百万円損切した」とか話していると頭のおかしい人と思われるでしょう。
  3. 金融機関などから営業電話が増える
    金融機関にはどうしても資産額が知られてしまうため、金融商品の営業電話等がかかってくる頻度が増えます。正直気持ち悪いやらイラつくやらですが。

ざっとこのようなメリット・デメリットがあると思いますが、やはりメリットが大きいので億り人はお勧めです。

億り人はステルス性が高いです

以上のように億り人になると一周回ってある種の欲が無くなり、割と地味な生活に落ち着いたりします。「となりの億万長者」なんて本が話題になったりしましたが、億り人はフツーの顔してフツーの服着てフツーの食事して普通にそばにいると思います。

タイトルとURLをコピーしました